キッチンママ
台所で格闘する日々。毎日の献立を考えるって大変ですよね~
2012年08月31日
さて、誰でしょう?!(^o^)
久しぶりのブログです~
この写真、先日、84歳で他界した父の
17歳の時の写真です!
16歳で、志願兵として戦争に行き、
戦闘機のパイロット
に!
特攻隊として出兵寸前で、終戦になり、生きて帰ってきた父でした!
以外とイケメン?
67年前
の話だけど、何か不思議な気持ちです
Tweet
COMMENT:
(12)
COMMENT
こねこさんお久しぶりですね。
私の実家にも似たようなのがあるんですが、それは25歳の若さで戦死した母の兄、伯父さんの写真です。海軍でした。うちには死を覚悟した時に送ってきたという伯父さんの「爪」と「髪の毛」が少しづつあります。軍艦が撃沈ですからもちろん遺骨などありません。遠い昔の話しのようですがすごいですね~。伯父もけっこうイケメンです(*^_^*)
Posted by ムクちゃん
at 2012年08月31日 21:28
ムクちゃんさん
本当、久しぶりなのに早々コメントありがとうございます(^○^)
戦死された方もたくさんいらっしゃるんですよね。軍艦の撃沈なんて、映画の中の物語ようですが、現実なんですよね。生きて帰った父は幸運でしたよ(^-^;
Posted by こねこ at 2012年08月31日 21:51
こねこさん、お父さんが亡くなられたんですね・・・。
お悔やみ申し上げます。
戦争でお亡くなりになられなかったことで、こねこさん達の命がこの世に誕生したのですね。
ありがたいことです。
おとうさん達の思いを、忘れないように私たちは生きていきたいものです。
Posted by やっぱり太陽 at 2012年08月31日 22:25
やっぱり太陽さん
ありがとうございます(^-^;
4月に母、8月に父と続けての事でしたが、これから先、両親に感謝しながら頑張っていこうと思います(^○^)
Posted by こねこ at 2012年08月31日 22:40
乗り越えていかねばならない試練ですが
しんどかったですね!
また美味しいレシピをどんどんアップして
ブロガ―の食生活を活性化して下さいね(^^)v
Posted by シフォン at 2012年09月01日 00:13
シフォンさん
嬉しいコメント、本当にありがとうございます(^○^)私自身、かたらんなの皆さんのブログで楽しませてもらって元気のパワーを頂いてます(^○^)感謝です
料理も楽しみながら、私も勉強しながらアップできたらと思います(笑)
Posted by こねこ at 2012年09月01日 00:30
ホント、イケメンだったんですね。
大変でしたね。でも向こうでお二人仲良くされてるんじゃないでしょうか?
これからもこねこさんの記事楽しみにしてますからね。(^_-)-☆
Posted by 天てん at 2012年09月01日 11:53
お久しぶりです^^
ほんとイケメンのお父さんですね!
うちも父の若い頃の写真見たことあったのですが、昔の人は男っぽい雰囲気満載で、自分もこの歳になると見習いたいと思うところもありますね。
Posted by Act
at 2012年09月01日 13:46
天てんさん
ありがとうございます(^○^)
本当、向こうの世界で二人仲良くやってるでしょうね!
私もめげずに頑張ります(*^^*)
Posted by こねこ at 2012年09月01日 14:14
Actさん
そうですね!戦後の厳しい時代を生きてきた世代はたくましく、尊敬します!
私達も、負けずに頑張らないと(笑)
Posted by こねこ at 2012年09月01日 14:27
ブログ更新ないなぁーと思っていました。
お父さんが亡くなられたんですね。たいへんでしたね。ご自愛ください。
お父様は 予科連だつたのですか?私の仕事の師匠が予科連で
あと何日という時終戦を迎えたそうです。その時の戦友は絆が強いそうです。そんな時代から今までご苦労さまでした。心よりお悔やみ申し上げます
Posted by 一升瓶
at 2012年09月01日 15:35
一升瓶さん
ありがとうございます(^○^)
師匠さんも、無事に生還された1人なんですね。
私達の想像も出来ない時代を生き抜いてこられて、本当に凄いなと思います。師匠さんも元気で長生きしてもらいたいですね(^○^)
Posted by こねこ at 2012年09月01日 21:51
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
料理
(1)
その他
(0)
最近の記事
こんな日に❗(~o~)
(9/2)
甘~い!美味しい(^○^)
(8/6)
タコちゃん❗(^○^)
(7/10)
今日の釣果(^○^)
(5/1)
いちご狩り(^○^)
(3/27)
咲いたよ(^○^)
(2/15)
また一つ・・(⌒‐⌒)
(1/17)
飲んでます(^○^)
(1/16)
母の味 (^○^)
(1/11)
初お目見えです!(^○^)
(1/7)
過去記事
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
最近のコメント
こねこ / こんな日に❗(~o~)
おいまつ商店 / こんな日に❗(~o~)
こねこ / こんな日に❗(~o~)
ティナ / こんな日に❗(~o~)
おいまつ商店 / 甘~い!美味しい(^○^)
プロフィール
こねこ
Information
天草ブログ かたらんな
トラブルサポート
特典満載のかたらんな
プレミアムサービス
お気に入り
きゃーもりん
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
私の実家にも似たようなのがあるんですが、それは25歳の若さで戦死した母の兄、伯父さんの写真です。海軍でした。うちには死を覚悟した時に送ってきたという伯父さんの「爪」と「髪の毛」が少しづつあります。軍艦が撃沈ですからもちろん遺骨などありません。遠い昔の話しのようですがすごいですね~。伯父もけっこうイケメンです(*^_^*)
本当、久しぶりなのに早々コメントありがとうございます(^○^)
戦死された方もたくさんいらっしゃるんですよね。軍艦の撃沈なんて、映画の中の物語ようですが、現実なんですよね。生きて帰った父は幸運でしたよ(^-^;
お悔やみ申し上げます。
戦争でお亡くなりになられなかったことで、こねこさん達の命がこの世に誕生したのですね。
ありがたいことです。
おとうさん達の思いを、忘れないように私たちは生きていきたいものです。
ありがとうございます(^-^;
4月に母、8月に父と続けての事でしたが、これから先、両親に感謝しながら頑張っていこうと思います(^○^)
しんどかったですね!
また美味しいレシピをどんどんアップして
ブロガ―の食生活を活性化して下さいね(^^)v
嬉しいコメント、本当にありがとうございます(^○^)私自身、かたらんなの皆さんのブログで楽しませてもらって元気のパワーを頂いてます(^○^)感謝です
料理も楽しみながら、私も勉強しながらアップできたらと思います(笑)
大変でしたね。でも向こうでお二人仲良くされてるんじゃないでしょうか?
これからもこねこさんの記事楽しみにしてますからね。(^_-)-☆
ほんとイケメンのお父さんですね!
うちも父の若い頃の写真見たことあったのですが、昔の人は男っぽい雰囲気満載で、自分もこの歳になると見習いたいと思うところもありますね。
ありがとうございます(^○^)
本当、向こうの世界で二人仲良くやってるでしょうね!
私もめげずに頑張ります(*^^*)
そうですね!戦後の厳しい時代を生きてきた世代はたくましく、尊敬します!
私達も、負けずに頑張らないと(笑)
お父さんが亡くなられたんですね。たいへんでしたね。ご自愛ください。
お父様は 予科連だつたのですか?私の仕事の師匠が予科連で
あと何日という時終戦を迎えたそうです。その時の戦友は絆が強いそうです。そんな時代から今までご苦労さまでした。心よりお悔やみ申し上げます
ありがとうございます(^○^)
師匠さんも、無事に生還された1人なんですね。
私達の想像も出来ない時代を生き抜いてこられて、本当に凄いなと思います。師匠さんも元気で長生きしてもらいたいですね(^○^)